スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年06月10日

バランス


廃材でシーソーを作り、遊びながらバランス力をつけています。



一本橋。スローに走るほどバランスがいります。  


Posted by roboribo at 12:05Comments(2)BMX

2009年06月10日

ヒナ誕生!


 ず~と温め続け 今朝元気なヒナが誕生しました。 
 お母さんの羽の下で時々やんちゃな顔をのぞかします。

   


Posted by roboribo at 11:38Comments(1)家族

2009年05月31日

温め中


我が家のアイドルクリーム
先週から卵を抱いています。
もうすぐ2週間
たまに飛び出しては息抜きしています。

オスの名前はマロン。
名前を呼ぶと「こけ~!」と言いながら駆け寄ってきます。
いつも奥様をいたわり守っています。
虫を与えるとまず先に「こっこつ」と言いながら、くちばしに虫を挟み落としを繰り返し
クリームを呼び 差し出します。
ほとんどの虫は自分は食べません。
そして、常に見張りに徹して クリームを守っています。
かっこいい~マロン。
その姿に思わず・・ほれぼれします。

  


Posted by roboribo at 16:50Comments(0)家族

2009年05月31日

布のリメイク


古くて着れないTシャツとスカート
切って ミシンで  カ・タ・カ・タ ・ ・ ・

体操服袋に変身させました。

  


2009年05月31日

収穫の喜び


今年初収穫!自分たちで塩きゅうりにして バリ・・ボリ・・いただいてました。
 
あぶらむしが葉についていますが、きゅうりも負けていません!

じゃがいもを収穫


宝探しみたいで大きいジャガイモがでると大喜びでした。
  


Posted by roboribo at 16:17Comments(0)

2009年05月29日

パンク修理教室


今年3年生になった長男 
自分の自転車がパンクしてしまい
父ちゃんがパンクの仕方を教えてくれました。


空気が少ないまま乗っていて段に乗り上げてできる
2か所パンク


水調べ中

ゴムのりつけて、パッチを貼って


素手で針が残っていないか確認中・・・ドキドキ・・


タイヤをはめ込んで出来上がり!  


Posted by roboribo at 11:58Comments(0)サイクルレスキュー

2009年05月14日

BMXショー

5/16日午後2時30分~ショーを行います
その他のプログラムでは、早食い競争や腕相撲大会 お笑いライブ フリマ 
健康チェック 子供向けのイベントもあり盛りだくさん!
私たちも盛り上げてきます。


  


Posted by roboribo at 15:59Comments(0)BMX

2009年05月13日

お電話1本その場で修理



トラックの中で修理するので、雨が降っていてもお客様の所で修理。即お渡しいたしております。

帰宅途中でパンクした方のために 夜9時まで伺っています。

朝スムーズに出発できますねicon



  


Posted by roboribo at 14:21Comments(5)サイクルレスキュー

2009年05月11日

リメイク



リメイクをする自転車屋です。

自転車を使い捨てにする人が多い世の中。

「う~んや!!自転車は大事にすれば何十年も乗れるんや!!」

と立ち上がってるROBOです。

さび落とし2000円~承っております。

でも、自分でもできます。

さびがみえてきたらホームセンターで金属みがきを購入。

で磨いてみて~ピカピカ自転車は気持ちいいよ。

忙しい方は、私どもにお任せください。安全点検無料。

サービス満点です。






  


Posted by roboribo at 15:47Comments(0)サイクルレスキュー

2009年04月23日

子供車のリサイクル

子供の成長は早いです。

ほんの数年乗っただけなのでと~てもきれいです。    

新車の半額以下の子供車はリサイクルで買うのが大変お得です!!

  


Posted by roboribo at 10:09Comments(0)サイクルレスキュー

2009年04月21日

巣づくり



十姉妹を飼っています。

昨年2羽の十姉妹から3個の卵を産み3羽ヒナを育てしました。

今年も子育ての季節になりました。

お父さんが、巣づくりを始め (草・枝などを敷き詰めふかふかな床にします。)

卵を交代で温め2週間ほどでヒナが誕生します。

4/19日2個の卵を確認しています。

また家族が増えるかなicon

写真の左がお父さん・中央が末娘・右がお母さん

長女・長男は下で巣を作っています。  


Posted by roboribo at 16:32Comments(0)家族

2009年04月18日

リサイクル



不要自転車をリサイクルし、捨てられるはずの自転車を、再び走れるように整備します。

今日は子供たちが磨きを手伝ってくれました。  


Posted by roboribo at 16:58Comments(1)サイクルレスキュー

2009年04月17日

父と子


とっても素敵な光景です。

子供には、体験活動が必要だと思います。

自分が作ったことを通じて自信をつけ、やる気も持てます。

父親とすることで、思い出はもちろん、父親の存在そのものの偉大さに気付くはずです。

さあ!次は何する?

  


Posted by roboribo at 12:08Comments(0)家族

2009年04月14日

マロン&クリーム



我が家の人気者

マロン(オス)クリーム(メス)

昨年7月「ぴーぴー」鳴いているときに来た

次第に1羽の頭の部分に赤いものが出てきた。とさかだ。

からだもメスに比べて大きい

そんな ある朝

「お~は・よ~さ~ん」と弱々しい鳴き声がした。

マロンだ。

とうとう大人になるのね。皆で喜んだ。

続きはまた・・・

  


Posted by roboribo at 14:46Comments(1)家族

2009年04月14日

廃材の手作りブランコ


子供に大人気!

時々カップルが座っています。



  


Posted by roboribo at 13:59Comments(0)

2009年04月07日

ROBO

私が ROBOこと 石井裕治です。

自転車の修理の依頼があると、お客様のいらっしゃる所まで向かい、修理します。

今日も工場から一般のお宅へ向かいました。

  


Posted by roboribo at 14:57Comments(3)サイクルレスキュー

2009年04月05日

はじめまして



サイクルレスキューROBO+RIBOです。
自転車の出張修理・新車販売・リサイクル・リメイクをしています。(大分市内)
お祭りでは、BMXのショーで楽しんでいます。

よろしくお願しますicon


  


Posted by roboribo at 21:02Comments(1)