スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月29日

パンク修理教室


今年3年生になった長男 
自分の自転車がパンクしてしまい
父ちゃんがパンクの仕方を教えてくれました。


空気が少ないまま乗っていて段に乗り上げてできる
2か所パンク


水調べ中

ゴムのりつけて、パッチを貼って


素手で針が残っていないか確認中・・・ドキドキ・・


タイヤをはめ込んで出来上がり!  


Posted by roboribo at 11:58Comments(0)サイクルレスキュー

2009年05月13日

お電話1本その場で修理



トラックの中で修理するので、雨が降っていてもお客様の所で修理。即お渡しいたしております。

帰宅途中でパンクした方のために 夜9時まで伺っています。

朝スムーズに出発できますねicon



  


Posted by roboribo at 14:21Comments(5)サイクルレスキュー

2009年05月11日

リメイク



リメイクをする自転車屋です。

自転車を使い捨てにする人が多い世の中。

「う~んや!!自転車は大事にすれば何十年も乗れるんや!!」

と立ち上がってるROBOです。

さび落とし2000円~承っております。

でも、自分でもできます。

さびがみえてきたらホームセンターで金属みがきを購入。

で磨いてみて~ピカピカ自転車は気持ちいいよ。

忙しい方は、私どもにお任せください。安全点検無料。

サービス満点です。






  


Posted by roboribo at 15:47Comments(0)サイクルレスキュー

2009年04月23日

子供車のリサイクル

子供の成長は早いです。

ほんの数年乗っただけなのでと~てもきれいです。    

新車の半額以下の子供車はリサイクルで買うのが大変お得です!!

  


Posted by roboribo at 10:09Comments(0)サイクルレスキュー

2009年04月18日

リサイクル



不要自転車をリサイクルし、捨てられるはずの自転車を、再び走れるように整備します。

今日は子供たちが磨きを手伝ってくれました。  


Posted by roboribo at 16:58Comments(1)サイクルレスキュー

2009年04月07日

ROBO

私が ROBOこと 石井裕治です。

自転車の修理の依頼があると、お客様のいらっしゃる所まで向かい、修理します。

今日も工場から一般のお宅へ向かいました。

  


Posted by roboribo at 14:57Comments(3)サイクルレスキュー